DIY

DIY

カラーボックスカーテンは100均、セリア・ダイソーがおすすめ!簡単な付け方も

収納ボックスで人気、定番のカラーボックスですが、カラーボックスにはメリットがたくさんありますよね! カラーボックスは使い勝手が良い反面、中が丸見えなのが少し使いにくい点でもあります。 見せる収納ならいいのですが、見せたくない場合はカーテンな...
DIY

カラーボックスDIY!扉をつけて簡単におしゃれなインテリア!初心者にもオススメ

こんにちは、ふしょみんです! 以前はカラーボックスはそのまま、本棚や収納として使っていましたが、最近はDIYの影響を受けまくっています! なので、カラーボックスもそのまま使わずにアレンジしたり、リメイクシートを貼ったりしています。 最近カラ...
DIY

ブライワックスの塗り方!失敗しないたわしやスポンジを使う簡単な方法とコツ

DIYの必須アイテムでもある木材の塗料ですが、「何を選べばいいのかわからない」と言う方も多いのではないでしょうか? ブライワックス、ワトコオイル、ミルクペイント・・ 次々と出てくる新しい塗料ですが、どれも魅力的に見えてしまい余計に選べないと...
DIY

突っ張り棒が落ちない100均アイテムは?身近な物を活用して落下率を減らす方法

皆さんの家でも使っていますか?「突っ張り棒」。100円均一でも大小様々な長さの突っ張り棒が売っていますよね! 中にはお花柄、木目柄などでインテリアにも取り入れやすい、柄付き突っ張り棒もあります。 横に使うのはもちろんのこと、工夫次第で縦に使...
DIY

壁紙シール100均の種類とオススメは?賃貸でも原状回復可能な方法

100均では色々、便利な商品が安価で手に入ることから大人気ですね!中でもDIY好きにはセリアやダイソーの商品が可愛くて人気のようです。賃貸でも貼るだけで気分が上がる壁紙シートは、部屋の雰囲気をがらっと変えることができるのでおすすめです。 賃...